2006年8月28日月曜日

どういうわけだ

また30年前が蘇る。
先週に続き、同じ時代同じ世代同じ場所で生息していた人間に偶然出会う。
先週は中目黒、今度は自由が丘。
まぁ、同じ時代に似たようなことを渋谷、青山、原宿あたりでやってた人間がこの界隈に生息しているのは不思議でもなんでもないんだけど、中目黒では一つ年下、自由が丘では一つ年上という年齢もおいらとほぼ同じなら行動範囲も同じ。

先週は当時行動を共にしてた人間で、今週は当時全く出会わなかった人間。でも接点はこちらのほうが凄くあったりする。

またその頃の音楽や店や人間関係の話になるのだが、それが面白いのは記憶が曖昧だからか?
おいらも年をとったということなのかな。

ま、今も似たような生活を続けているのだけどね。
これがまた面白いのだけれど。

2006年8月21日月曜日

明治通り

今を去る事30年以上昔。
渋谷にロック喫茶(酒場)が割拠していた時代。
「明治通り」なるロック酒場があった。
通称「メイドー」(メイドぢゃねいよ)。
チューリップの上田君や吉田さん、つのだ☆ヒロなんかもよく来てた店。毎日のように通ってた気がする。

先日中目黒のロック酒場で30年近くぶりにその頃の仲間に偶然会った。自分では忘れてることも多く、彼女の記憶の良さに驚く。そんな話をしてたらその店のマスターがブラザー・ルイなんかかけてくれるもんだから時代が一気に戻される。

ほとんどみんな音信不通なんだけど、明治通り閉店後の流れでナイロン100%なんかに行ってたのはわりと連絡が取れそうだったりする。同窓会じゃないけど、そゆのやったらどうなるんだろ?

赤坂ビブロスや青山O&Oへっていう流れで朝まで遊んでることも多かったなあ。

2006年8月14日月曜日

ウィンカーレンズも交換


VOLVOのウィンカーレンズ交換。
サードパーティ製の半額以下のものをみつけたので購入。
これは簡単、秒殺(マジで一分かからなかった)。

んで、実は貰ってくる帰りに気になることを発見していた。
普通にブレーキングしている時には問題なかったのだけど、コツッっとブレーキを踏むとステアリングにキックバックあり。
で、帰ってから家の前でゆっくり走っても同様に、やはりガガッとステアリングにショックがある(外で見ると前後方向に揺れている感じ)。



ほぼコントロールアームのブッシュに間違いなさそうなので、ついでに購入しておいた(?7,200-)。
楽しかった土曜日が過ぎ、日曜に気になっていたこいつの交換を実施。まずは右側から。

VOLVOのそれも足回りをイジるのは初めてなので、ちょっと手間取る。なんせ18mmなんつーレンチは普通の人は持ってないよね。でも何故かボックス(それも貫通タイプ)ならあったのでなんとかコントロールアームからアンチロールバーのジョイントを外して、コントロールアームをバラす。

取り付けるのに手間取る(片側ジャッキだったのでアンチロールバーにテンションかかってんだもんそら手間取るわ)。17:30からフットサルだったので、今日は右側だけであきらめる。

で、例のキックバックは無くなっていた。
さすがにこんな酷い状態(写真2)-実は奥のブッシュは二つに分かれてしまうほどだった-ではガタもくるわなぁ。気になるので今週末は左側をやらねば…

2006年8月10日木曜日

VOLVO


VOLVOを貰った。
740GLEっていうDOHC4気筒16Vの古~いやつ。
11万kmも走ってるし、当然下取りや買い取りなんかで値段のつかないものなんだけど、これが全然問題なく走る。
勿体ないから誰かにあげようかなんて思ってひっぱってきて、いろいろ整備してるんだけど、なんか気に入ってきた。

んで経年変化で劣化したウィンカーレンズを交換しようと思って近所(歩いて行ける所にあるんだもんなぁ)のボルボカーズジャパンに行ってみた。ところが左右でなんと4万3千円也!うげぇ。

でもFRの頃のボルボって20万kmを軽く突破する人も多いくらいよく保ってるだけあって、探すとサードパーティ部品も結構ある(左右で16,800円で買えるみたいだ)。アメリカにもVOLVOパーツ専門ショップのipdってのがあるみたいだし。

他にもちょこちょこ手を入れる必要があるなぁと思ってたら、なんだか楽しくなってきた。ロードスターはほとんど手がかからないから、MINI以来まともに車いじりをしてなかったけど、いじるのも面白そうだ。

ってことで、まずはHynesのマニュアルをゲット。
やべぇ…

2006年8月4日金曜日


今朝から事務所のドア横にじっと止まってる蛾がいる(しかもデカい)。虫嫌い(特に蛾や蝶)の社員は大騒ぎしておったが、なんだか形がスティルス爆撃機のようなんである。

スズメガの一種みたいだけど詳しくはわからんなぁ。
ということで調べてみたら、このスズメガの仲間ってみんなこんな航空機のような形をしている。中には旧イタリア軍戦闘機みたいな模様のやつもいる。
これは砂漠系の迷彩色だけど、ウンモンスズメっていう緑色系の迷彩色のもいるみたいだ。
http://www.insects.jp/kon-gaunmonsu.htm